お気に入り登録した商品は、こちらのプルダウンから確認することができます
同一ショップで4366円以上購入時、送料無料
※同時に(一度に)購入した場合のみ適用となります
【 明日10:00 】 までのご注文で翌日お届けに対応。 定休日のご注文は翌営業日の発送となります。(定休日:日曜日, 土曜日, 祝日)
【重要】 交通事情や悪天候などの不可抗力が生じた場合は、商品到着の日時が変更となる場合が御座います。 また年末年始やクリスマスなどの繁忙期は輸送量の増加により【翌日お届け】対応が困難となる場合が御座います。 ※ご希望のご選択がない場合は、値札は外さず発送となります。
レビューはありません。
残り 6 点 300,000円
(239 ポイント還元!)
翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く
お届け日: 02月08日〜指定可 お届け日: (明日10:00のご注文まで)
ページ上部の「お気に入り商品一覧」からご確認頂けます。
30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください
9,999円
9,800円
80,000円
8,800円
8,400円
YAMAHA ジョグ SA36J ・ホワイト・インジェクション
45,000円
希少日産 フルエキR35 GT-R用 可変バルブマフラ & Yパイプ & ダウンパイプ セット 期間限定特価!!
399,800円
コムテック エンジンスターター CRS-1000
10,000円
RB1 RB3 オデッセイ アブソルート ロアアーム 延長 キャンバー
20,000円
thisisneverthat ダウンジャケット
11,055円
GACKTサングラス
150,000円
ダヌーブ_モノグラムキャンバス/M45266/スクエア/ショルダーバッグ
65,890円
SNIDEL スナイデル ウロコカシミヤロングコート
42,000円
キャッシュフロー経営セミナー実践編 DVD 和仁達也
55,000円
◆ クランウェルツノガエル ミュータント(突然変異個体)
11,000円
300,000円
カートに入れる
新品で購入後数回近所を走っただけでほとんど乗っていません。外見は乗りもの館のN1930やBLAZEのEV CLASSICと同じだと思います。他メーカーのを乗り比べた訳ではないですし、むしろ見たこともないので違いはわかりません。走行距離は0Kmと記入してありますがメーターにバックアップ機能がなく電源を切るとリセットされてしまうのでメーター表記は0Kmになります。おそらく20Kmぐらいしか乗っていません。納車1号車らしくお店の方がいろいろ手を掛けてくれたみたいで、正直詳細はわかりませんが聞いた話などを記載しておきます。この車体自体が企画もの(キットカー)で日本で生産されて動力は50ccエンジンと電気モーターがあり、各メーカーやショップが輸入して仕様変更やカスタマイズして販売する方式らしいです。50ccエンジンだと中華エンジンのため、とても乗れたものではなくEVのほうが良いらしいです。中華クオリティなので新車時からですが塗装に傷がありお店の方がタッチペンで補修してくれていました(7枚目の画像)。納車時にアライメントを取り直しブレーキ等の調整をしてあります。最高速はGPSと後ろからの追い上げで測ったところ50キロ以上出ていてもう少し出せるそうです。全体的に中華クオリティなのでまともに走るようにするために相当苦労したそうです。自分がやったことはウィンカーのリレーの電子音がうるさかったので音が出ないタイプに変え、ヘッドライトや変えられる電球をLEDに変更しました。バッテリーはD26ぐらいのサイズが直列に接続されており専用の充電器が付属します。登録はミニカーの青ナンバーで登録してあり、税金や保険は原付扱いになるので維持費はかなり安く抑えられます。自分が登録するときは自分の地区では輸入ミニカーの電気自動車の新車登録は前例がないらしく相当もめましたが、書類は発行されているので問題なく登録できると思います。落札後廃車にしてからお引渡しいたします。
この車両と同じではないですが参考までに乗り物館 https://www.norimonoya.net/ブレイズ https://portal.blaze-inc.co.jp/evclassic/
現状優先、ノークレームノーリターンでお願いします。取りに来られる方か、ご自分で発送の手配ができる方の入札をお願いします。落札後音信不通になる方が多いので、48時間以内に連絡のとれる方の入札をお願いします。御連絡が無い場合は、次点落札者繰り上げ、又は、再度出品の為『落札者都合にて削除』させて頂きますのでご了承ください。
(2022年 2月 9日 23時 03分 追加)質問でもお答えしましたが車用のバッテリーではなさそうです。申し訳ございませんでした。わかりにくいですがグリルの中にあるバッテリーの画像を追加いたしました。自分でもわからないことが多いですが、わかる範囲でお答えしますので不明な点はご質問お願いします。